お知らせ
- 2023-06(1)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(2)
- 2023-02(4)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(2)
- 2022-10(3)
- 2022-09(4)
- 2022-08(5)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(2)
- 2022-04(4)
- 2022-03(2)
- 2022-02(3)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(3)
- 2021-10(2)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(2)
- 2021-04(2)
- 2020-12(2)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
2023/06/03
紫陽花のミニリース&バラのコサージュWSのお知らせ

***紫陽花のミニリース&バラのコサージュを作りましょう***
アーティフィシャルフラワーで作るミニリースとコサージュのレッスンです。
初心者の方も、お一人でのご参加も大歓迎です。
お気軽にご参加ください。
〇日時: 6月20日(火)10:30 - 12:30
〇参加費:4,000円
〇持ち物:お持ち帰り袋
〇講師:Chie Shibayama
(カルトナージュ・お花レッスン講師)
〇ご予約・お問い合わせ:✉ chouchoumacaron@yahoo.co.jp
またはアトリエリンデン〔お問い合わせ〕までご連絡ください。
*写真はイメージになります。
2023/05/24
AMONG(アマング)POP UP SHOP のお知らせ

~ AMONG POP UP SHOP ~
日時:6/1 (thu) - 5 (mon)
10:30~17:00
〔 初日 12:00~ / 最終日 ~16時 〕
毎月、5日間のお楽しみ【 AMONG (アマング) POP UP SHOP 】
生活を豊かに彩るオリジナルテキスタイルのバックやストールなどが個性豊かに揃います。
自然をモチーフにデザインされたカラフルなテキスタイルが印象的。
横浜染の発色の美しさ、デザインに込められたメッセージもぜひお楽しみください ♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
「AMONG(アマング)」のオリジナルテキスタイルについて
日々の生活を心豊かに晴れやかに…!
そんな想いが込められたオリジナルテキスタイルの品々は自然がモチーフの大胆なデザイン。
自然からのインスピレーションから生まれたデザインは どれもイキイキとしたエネルギーに溢れています。
手捺染製法により手仕事で調合して染め上げ、工房で職人が一点一点丁寧に縫製しています。
2023/05/07
AMONG(アマング)POP UP SHOP のお知らせ

~ AMONG POP UP SHOP ~
日時:5/11 (thu) - 15 (mon)
10:30~17:00
〔 初日 12:00~ / 最終日 ~16時 〕
毎月、5日間のお楽しみ【 AMONG (アマング) POP UP SHOP 】
生活を豊かに彩るオリジナルテキスタイルのバックやストールなどが個性豊かに揃います。
自然をモチーフにデザインされたカラフルなテキスタイルが印象的。
横浜染の発色の美しさ、デザインに込められたメッセージもぜひお楽しみください ♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
「AMONG(アマング)」のオリジナルテキスタイルについて
日々の生活を心豊かに晴れやかに…!
そんな想いが込められたオリジナルテキスタイルの品々は自然がモチーフの大胆なデザイン。
自然からのインスピレーションから生まれたデザインは どれもイキイキとしたエネルギーに溢れています。
手捺染製法により手仕事で調合して染め上げ、工房で職人が一点一点丁寧に縫製しています。
2023/04/11
Ula Shibazaki・ Mixメディア絵画展のお知らせ

第31回 葉山芸術祭参加企画
Ula Shibazaki の Mix メディア絵画展を開催します。
逗子・葉山の自然からインスパイアされた新作を発表します。
ぜひお楽しみください。
【 Ula Shibazaki・ Mixメディア絵画展 】
日時: 4/20(木)- 23(日) 11:00 -18:00
… Ula Shibazaki …
神奈川県出身。東京にあるインターナショナルスクールで美術教師、
私立中学高校にて英語教師、現在は鎌倉小学校にて英語非常勤教師をしている。
幼い頃から綺麗なデザイン、色に興味があり、芸術の道に進んだのはアメリカの大学に通っていた1980年代前半。
教養学部で必須の「美術」の科目を取っていた時にインク画を褒められたのがきっかけ。
そこから少しずつ自信を得て米国の美術教師の資格を取得する。
大学卒業後、帰国して東京のインターナショナルスクールに就職し美術教師として勤務。
その後、美術から離れる期間もあったが、友人の誘いを受けてグループ展に参加、以降定期的に作品を展示している。
… message from Ula Shibazaki …
この10年来の私のアートのテーマは
《 Pondering Seeds of Hope …あれこれ考える希望の種 》です。
この種を植えつつ、成長を楽しく見守っていきます。
色の鮮やかさ、見る人がストーリーを紡ぎたくなる絵画。
原画は光によって変化するので、ぜひ見ていただきたい。
金や銀の絵の具が見る方向によって変化します。
和紙や他のメディアムによって凹凸や肌触りが魅力を生み出します。
2023/04/05
花時計ワークショップのお知らせ

アーティフィシャルフラワーで作る花時計ワークショップを開催します。
約25×25cmの白いフレームの中にホワイトとグリーンのお花をあしらいます。
置時計&掛け時計どちらでもご利用出来ます。
初心者の方も大歓迎です。
母の日のギフトにも喜ばれそうな花時計を
色褪せないアーティフィシャルフラワーで作りましょう♡
*****花時計のワークショップ******
〇日時: 4月25日(火)10:30 - 12:30
〇参加費:6,500円
〇定員:5名
〇持ち物:お持ち帰り袋
〇講師:Chie Shibayama (カルトナージュ・お花レッスン講師)
*写真はイメージになります。
お申込み&お問い合わせ
メール → chouchoumacaron@yahoo.co.jp (柴山)
またはアトリエリンデンHP【お問い合わせ】からお願いいたします。